新型コロナウイルス感染症の流行以降弊社が目指して来たものは、
世の中の為に何かできることを率先してやっていこうと言うことでした。
未知の感染症に対する恐怖の中、閉鎖することのできない病院・企業・学校に向け、マスクやサーモグラフィの提供を始めました。
そんな中の出会いである医療機器販売業は、1人の熱い思いを乗せてスタートした事業です。
最新のマネジメント理論と豊富な実践経験を踏まえ、企業固有の状況に合わせた長期的なコンサルティングを行っています。
主に経営の全般的戦略から、社内解決が困難とされる人財教育の厳格を得意分野としております。
また、現代における最大の問題とされる離職率に対する解決策とした≪社内レクリエーション≫も強みです。
『この会社にいる理由が見当たらない』
『入社した時と上司も変わり、自分の価値が見いだせない』
『10年後の自分がみえない』
そのような問題も社内で簡単にできることから一緒に模索をしていきます。
企業≧従業員ではなく、企業≦従業員でもなく、企業=従業員の環境づくりを目指します。
戦略の立案から実行まで、最適なソリューションをトータルでご提案し、更なる付加価値の向上を支援します。
弊社内では毎週末10件以上のイベントを企業様よりご発注頂いております。
弊社人財は学生を中心とした活気のあるスタッフ~孫のお小遣いを渡したいスタッフまで現場の色にあった人物をご提案できます。
落ち着いた雰囲気、呼び込み専門のイベント、とにかく声出しを代わりにしてくれ!など多種なイベントが可能です。
『学生時代になにが経験できるか…』学生全員が悩むことです。
それは全てが≪貴重体験≫とされる若い層ならではの特徴であります。
その体験を弊社はGOAL設定ができるサポートとして代表から部長、課長までが一緒になってお仕事に従事します。
向上したい若い気持ちが無駄にならないよう、また成功体験を営業や仕事を通してもらい、人生が謳歌できる可能性が少しでも広がるように学生の人生を強くサポートします。
学生時代に夢やしたいことが決まっている人は殆どいません、夢が変わることも当たり前です。
恐れずに自分の変化を受け入れる、それが弊社の考える人財の魅力だと考えます。